メタ認知と人づきあい

メタ認知とは、簡単にいうと客観的な自分の視点です。自分を観察するもう一人の自分とでもいえるでしょうか。 今自分がどういう状態にあるか、自分は何故こういう行動をしてしまっているか、と自分を客観的に把握することで、自分の行動を是正したり、問題を…

断酒2年後

断酒を初めてから2年が過ぎました。断酒ネタとしては最後の書き込みになると思います。いろいろと変化を書いてみます。 1.金銭面 貯金額は大幅に増えました。 とにかくお酒にお金を遣っていたので、当たり前のことだと思います。お酒をよく飲んでいたころ…

女性がセックスで満足できない本当の理由

女性のセックスによるオーガズムについて、男性の一般的な知識は、だいたい以下のようなことだと思います。 1.女性のオーガズムには、陰核(クリトリス)への刺激によって得られるオーガズムと、膣(Gスポット、ポルチオ)への刺激によって得られるオーガ…

広い場所の安心感の理由

コロナ禍で在宅勤務が長いため、休みの日に開放的な場所に出かけたくなります。私はバイクを持っていますので、人気のいない山や峠によく登っています。高い場所に登って、見晴らしのいい場所で、景色を見るととても気分が晴れるのです。 広い場所で開放感を…

認知の記号論

我々には五感というものがあります。 視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の感覚器官です。それぞれの感覚から得られた情報は脳に伝わり、その情報は我々自身の行動に影響しています。 その情報は膨大な量なのですが、全ての情報を脳は受け止めているわけではあり…

断酒後から体にいい影響が出るまでの期間

酒をやめたら、どれくらいの期間で体にいい影響が出るか。 体調が悪くてお酒をやめたとき、体調がよくなる等の結果が出ないと、また飲酒の習慣に戻ってしまうこともあるでしょう。しかし「お酒を飲んでも飲まなくても変わらないなら、飲んだほうがまし」と結…

分からないことがストレスという人間の脳が作り出したもの

私は神社や仏閣へよく足を運んで、お祈りをします。そういう行為によって、気持ちをリセットする効果があると思っています。でも神様とか仏様という存在をそれほど信じてはいません。 私は、そうした超自然的な存在というものは、人間が必要として産みだした…